選ばれている理由
選ばれている理由
ウクレレで笑顔サークルは、横浜市/川崎市/町田市で12年間の運営実績・12のサークル、会員数100名超を誇るサークルです。
なぜ12年も続けてこれたのでしょうか?
そして100名超の会員の方々にご支持をいただいているのでしょうか?
それは「ウクレレで笑顔サークル」は次のようなコンセプト大切にし、サークルの皆さんに徹底してサービスをご提供しているからです。
『ウクレレで笑顔サークル』は
音楽に挫折した方、音楽経験のない方に
ウクレレで人がつながり
ウクレレで音楽の喜びを
サークル形式で楽しくご提供しています。
ですからウクレレで笑顔サークルには「選ばれる6つの理由」があります。
選ばれる6つの理由
1音楽が苦手な方や未経験の方にもわかりやすい独自教材
楽譜や難解な音楽理論は一切使用せず、音楽経験のない方にもわかりやすい独自教材を使用。
絵や写真を使ったわかりやすい教材。字も大きめです。楽譜は使わずに誰でもわかりやすいTAB譜という表記方法を使います。



2日常の指使いで演奏できるように工夫された教材
ウクレレが初めての方にも無理なく演奏ができるように日常の指使いで演奏できるように工夫された教材です。無理のない指使いで多くの名曲を演奏しているうちに自然と上達いたします。


3サークル形式の運営のため、一方方向で単に演奏技術を教える「お教室」ではなく、サークルメンバーとの関係性で自然と上達
「ウクレレで笑顔サークル」はサークルメンバーの人のつながりをとても重視しています。一人で練習しても楽しくなくて練習がおっくうになりがちですが、皆さんで楽しくワイワイとお互い教え合ったり、質問し合ったりして交流しているうちに自然と上達してウクレレが弾けるようになります。
また、昨今のコロナ対策として三密をさけた運営やサークルの皆様のご協力による消毒やお互いの距離の確保などきめ細かい気配りを行っています。



4自分達で音楽を作っていく喜びを実感できる
ウクレレがある程度弾けるようになってきますと単にスコアどおりに弾くだけでなく、自分たちで表現や構成・演出を考えて工夫しあって演奏することができるようになります。そうなるとウクレレ演奏の喜びは数段アップいたします。



5演奏技量や年齢にかかわらずみんなが平等に参加できるから選ばれます
「ウクレレで笑顔サークル」では30代から80代の方まで幅広い年齢層の方が楽しくサークルに参加できるサークルです。ウクレレ歴の短い方やベテランの方が一緒に発表会のステージで演奏することができます。なぜそんなことができるのでしょうか?それはウクレレという楽器が本来誰でも参加できる「平等な楽器」であるからです。ですから皆さん平等に楽しく参加されています。


6楽しい発表会や地域交流、社会参加の実現、プロの音楽家との交流も図れる
毎年恒例の年2回のライブハウスの演奏会だけではなく、地域の交流のための演奏会などにも積極的に参加し、地域交流や社会参加に努めるとともに折に触れてプロの演奏家を招いて間近に演奏を聴く機会なども設けています。



